2012年12月30日日曜日

年末の行事

 
いよいよ今年も後一日になってしまいました。
いつものように立派なお飾りを届けて頂きました。
玄関 床の間 神棚 にそれぞれ正月飾りをしましょう。
又来る年が幸多かれと願いながら。
 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆
 
長年山の作業を頼んでいる人が寄ってくれました。
「先年山芋を掘った所の近くに蔓を見つけたから印をしておきました。」との事 
子供達が帰郷したので、早速行ってみました。県道から少し入った所に印がありました。
50㍍程上にはダムの堰堤があり、近頃の雨で水が勢いよく流れています。
兄弟とその息子の3人で作業を始めました。、
イノシシも手に合わず残した芋だったのでしょう。岩や大きな木の根に阻まれ難作業でした。
大分頑張りましたが、どうにもなりませんでした。
小さい切れを拾って帰り、計ってみたら300㌘ありました。
 
家の裏に植えていた山芋も堀上げ、皆満足して作業を終えました。
作業服など泥だらけ。後が大変でした。
 

2012年12月17日月曜日

夜空の輝き

 
ご招待を頂き今年もお邪魔しました。
夜空に輝くイルミネーションは素晴らしく寒さも忘れていました。
LED16000球余りが点灯されているそうです。
今年はバラも加わって見事です。光のトンネルを通り抜け進みます。
近い中に又増設の予定とか楽しみですね。
暖かい部屋での、手作りのカップで頂いたコーヒーの美味しさ。
時間を忘れた夜でした。有り難うございました。
 
 

 
我が家の窓辺に優しい胡蝶蘭が並びました。遙々東京から運ばれました。
雪の中も明るく咲いているでしょうね。

2012年12月9日日曜日

雪の朝

 
雪、雪と予報に出ていましたが、今朝は雪でした。
 
 
昨日大阪から親子で帰っている二人は暖房の部屋から動かない。車のタイヤを付け替えると
帰ってきてやっと間に合ったようなことです。九時過ぎに津山から訪ねて来た人が「この雪は津山の方が多いですよ」とのこと。
十時頃から日が当たって今日の雪はだいたい消えましたが、
明日も天気予報に雪マークが並んでいるので寒い日のようです。

 
午後の袴ヶ仙よく晴れました。

 
津山の病院のクリスマスツリー。患者さん、見舞いの人々の心が慰められる事でしょう。
 
 

2012年12月2日日曜日

年末清掃奉仕

 
年中行事の年末清掃に参加しました。前日は木地山は雪だったとか。寒さを覚悟して出かけましたが、案外穏やかなお天気で助かりました。
今年は公孫樹、紅葉も落葉が早かったということで寒々とした光景です。
皆さん手分けをして作業開始です。
明日から本堂を改修されるそうで、大きな太鼓、護摩壇、掛け軸などの片付け護摩を焚く煙で煤も掛かるようです。
 



 
4歳になる坊やも元気にお手伝い。


 
裏山の草刈り、積もっていた木の葉も片付いて気持ちよく年末行事を終わりました。
来年は大きな行事が計画されています。
(健康で一年が送れますようお守り下さい。)

2012年11月25日日曜日

小春日和

 
今朝は今秋初めての大霜でした。軒下の温度計は0度を指していました。
畑も道ばたの草にも白く霜が付いています。油断していた防寒対策を急がなくてはいけません。
8時過ぎから暖かい太陽が顔を出してだんだん溶けてきました。
朝の冷たさが嘘のような良いお天気。畑仕事も捗りました。
天気予報では明日は雨とかお日よりは続かないようです。
 





 
暖かくなって屋根の霜が溶けてきました。

2012年11月23日金曜日

晩秋の彩り

 
 
今日は雨の一日でした。山の紅葉は色褪せて冬はそこまで来ているようです。
雨の止み間に家の周りを歩いてみました。
 
 


2012年11月17日土曜日

香住海岸

香住海岸のスライドショウ
練習


2012年11月14日水曜日

いきいき大学(11月)


 

 

 


 
 
 
勝田いきいき大学(11月)研修旅行は井原市に行きました。
11月13日。出発時はどんよりとした空で何時降り出すか心配でしたが、幸い明るくなり楽しい旅でした。
 
「嫁いらず観音」 健康で幸福な生涯を全う出来ますよう観世音菩薩にお詣りしました。
 
 
「田中美術館」 平櫛田中は、明治・大正・昭和の三代にわたって創作活動を続け
近代彫刻界に不滅の金字塔を打ち立てました。
東西のリアリズムの影響を受け、東西の表現形式を融合した「転生」、大和絵を生んだ日本人の明快華麗な感情を見事にあらわした代表作「鏡獅子」など近代彫刻史に残る名作を生み出しています。(パンフレットを参考にしました。)
 
 

 

 
天神侠の紅葉も見頃でした。
楽しい一日を有り難うございました。
 
 


2012年11月12日月曜日

餘部鉄橋を見上げて

 
鉄骨の餘部鉄橋がコンクリート製のすっきりした橋になっていました。
 

2012年11月11日日曜日

香住海岸を遊覧船で周遊


秋のデジカメ研修旅行は
山陰海岸国立公園 香住海岸
餘部鉄橋
鳥取砂丘 砂の美術館を案内していただきました。

心配されたお天気も良くなり楽しい1日を送らせて頂きました。
F組の皆さん有り難うございました。


2012年10月28日日曜日

10月の花




 
日の経つのは早いものです。10月もあと僅かになってしまいました。
今日は1日雨でしたね。朝花束のプレゼントが届き、何か心が晴れ々々する気持ちでした。
何時も忘れないで有り難う。

2012年10月27日土曜日

ヤーコン

 
 
 
今年もヤーコンを掘る季節が来ました。
長い間雨が降らなかったので去年より芋が小さいようです。
黄色の花が咲くように書いてありますが、家のは花が咲いたことはありません。
 

2012年10月17日水曜日

10月の高齢者大学

 
勝田いきいき大学(10月)が美作市の地区合同で開催されました。
雨の中でしたが、美作文化センターには各地から大勢の人が続々と集まっていました。
今日は整理収納の講演という事で興味を持った人が多かったと思います。
 
       講演  「今すぐ役立つ整理収納講座」
       
   
 
       講師  整理整頓アドバイザー  佐藤 亮介 氏
 
    
「整理」を軸に、モノや物事を見つめなおしてみる「整活」を提唱し、片付けの指導や実践の実績。
会社オフィスや店舗だけでなく、個人宅や一人暮らしの部屋の片付けも実施して居られるようです。同居しているおばさんの例をあげながら、スライドで説明。良く分かる講演でした。
少しでも実行できたら気持ちが良いだろうと思いますが。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2012年10月15日月曜日

出雲一日旅行


 
お寺の親睦一日旅行に参加しました。降水確率は0%で安心して出発しましたが、薄日がさす位で
山陰地方のお天気でした。前に行った時は松林の間を大分歩いたと思いましたが、今度は駐車場
からも近く楽に参りできました。
60年に一度の大遷宮で今仮殿に遷されて25年5月に新宮殿に入られるようです。
来年は御参りする人で混雑するでしょうね。
日取りも良かったのか結婚式も続いているようで花嫁さんの姿も見かけました。嬉しそうに微笑むお嫁さんに幸せを祈りました。
 
 続いて一畑薬師に御参りしました。目を守って頂くようよくよくお願いしました。
 
 

2012年10月12日金曜日

ムービーの練習

 
 
何時も見て通っていましたが、中々機会が無かったロッキーガーデンに誘って頂きました。
静かな店内にはこだわりの品々が溢れて楽しい一時でした。
 
 

2012年10月9日火曜日

パセリ



 
七月九日に小さな苗を貰って植えたパセリが大きくなりました。「ためしてガッテン」では体に良いからと言うことでしたが、あまり好きでは無いのでどんなにしたら食べられるかと思案中です。
 

 
お友達から大きなキレイななつめを頂きました。
子供達が小さい頃近所に大きな木があり、秋には賑やかに言いながら食べていましたね。
懐かしく思い出しながら味わっています。
 

2012年10月4日木曜日

フジバカマの花

 
フジバカマの花が咲き始めました。今年は随分大株になって沢山の花を付けています。
昨年思いがけず、新聞の投書欄でアサギマダラがフジバカマの花に来たと言うことを、見たので
我が家のフジバカマを早速見たら来ていました。初めて見たキレイな蝶でした。
何日か来て蜜を吸って遊んでいました。春は北へ、秋の訪れとともに南へ、渡り鳥のように世界を二千㌔も旅をするとかいう珍しい蝶。今年も期待していますがどうでしょうか?
今日の蝶はタテハチョウのようです。
今朝は一刻でしたが、強い風でした。台風の加減かという声もありましたが?
 
 
 
昨年来たアサギマダラの写真です。
 
 
 
 
 
 

2012年9月29日土曜日

木犀の花

 
今年は木犀の花が遅かったようです。何時もキンモクセイの色が見えてこの季節になったかと思うのですが。今日庭師さんが刈り込みを始めてから匂いに気がつきました。これから色も濃くなるんでしょうか。キンモクセイギンモクセイも同じような色です。
 
********
 
お祭りも近くなっていつものように庭師さんが手入れを始めました。今は息子さんが学校を終えて跡継ぎが出来喜んでおられます。でも松は任せられないようです。