2012年5月29日火曜日

初夏のグリーンヒルズ

赤、オレンジ、ピンク、白色などの花がゆらゆらと風に揺れてとてもキレイでした。



グリーンヒルズ津山のポピーは満開でした。目に沁みるような緑の木々。芝生の刈りこみの作業車が往復しています。広いグリーンヒルズのあちこちには車々。爽やかな場所でした。気持ちが少々落ち込んでいたのもお蔭で軽くなりました。




2012年5月26日土曜日

又新たなトラブルが


今年もカルミア(アメリカシャクナゲ)の花が咲き始めました。昨年沢山の花が咲きすぎたせいか花数が少なく葉の陰に隠れるように咲いています。



畑の隅に残っていた蒟蒻に花が咲きました。

先日池の修理が終わりホッとしていましたが、一昨日の夕方井戸のポンプが動かなくなってしまいました。池の鯉たちの命水なので直ぐ業者に連絡。見て貰った所、如何する事も出来ないとの事で新しいポンプに取り替えるよう手配を頼みました。今朝からポンプが入り冷蔵庫の陰にある古いポンプを取り出しその後に収めました。前のは調子が良く20余年も動きましたが、今度のはどうでしょうか。




時間を設定して給水出来るように取り付けました。池よりほかに使う時は別の操作が必要なので慣れるまでは時間がかかるでしょう。
池の鯉たちは何も知らず気持ち良さそうに泳ぎ回っています。




2012年5月21日月曜日

チョウジソウ


先日新聞で紹介されていた「チョウジソウ」が我が家にも咲いています。3年前に苗を頂いて植えたのが増えて淡い青紫色の花が初夏の風に揺れています。キョウチクトウ科の多年草。花を横から見ると「丁」の形に見えるので「丁字草」と呼ばれるそうです。


池の修理が終わり鯉を返しました。狭い暗い所から急に広い場所に移ったので最初は隅の方に集まっていましたが、今は餌もパクパク食べて元気に泳ぎ回っています。これで暫くは落ち着いて居れそうです。

2012年5月17日木曜日

池の修理


先日から池の排水のバルブが動き難くなっていたので庭師に見て貰いました。何分にも20年余りにもなっていて直し々々していましたが、この際新しいのに取り替える事にしました。それには鯉の移動と云うことが大きな問題です。昨日作業を始めましたが鯉も水槽に移り酸素を補給しおとなしくしています。キレイにした池に入れるまで2.3日掛かるでしょうが大丈夫のようです。バルブの取り替え、池の漏水の補修も終わりホッとしました。池には井戸水を入れるので鯉を入れる時の温度調節が難しいそうです。無事完了する日を楽しみにしています。

2012年5月15日火曜日

家の周りに咲いた花




中々咲かなかったレンゲツツジがやっと咲きました。久し振りの雨で畑の野菜も一息ついたように思います。





2012年5月13日日曜日

カーネーション



今日は爽やかな日でした。「母の日」カーネーションをWさんから頂きました。有難うございました。子供からもプレゼントが届きました。
岡山の姉の描いた花を久し振りに飾ってみました。時季が遅れて申し訳なかったです。今度は早く出しましょうね。電話でお元気な声を聞いて安心しました。

*  *  *  *  *




お正月前に植えたブルーベリーの木に芽が出てきたので鹿除けの柵を作りました。忙しい連休中の仕事で「イノシシ」「鹿」は笑っているかも知れませんね。

2012年5月9日水曜日

ミズバショウ


県立森林公園のミズバショウが群生していました。白い苞に囲まれた花が大切に保護されているようです。管理所から近く100㍍程の所でした。新緑のブナ林も美しく、野鳥のさえずりに心も洗われる思いでした。ハイキングの若い人達もカメラに収めて登山道に進んで行きました。清々しいお天気で楽しい山登りが出来るでしょう。


2012年5月8日火曜日

雨上がりの奥津


朝の雨も晴れて思いついて奥津へ出かけました。カーナビの示す通り山の間を走り抜け1時間ほどで到着。雨上がりの奥津峡は清々しい若葉でした。連休の最後を皆さんも楽しんで過ごして居られたようです。道の駅の物産館にはお土産を買う人で1杯でした。木材の加工品も数々並べてありました。



2012年5月7日月曜日

連休の作品



連休に帰ってきた孫の作品
琵琶湖に遊んだ時拾ってきた流木でイメージしたと云う一角獣ユニコーンだそうです。
早速応接間に飾り大満足。胴体には松ボックリが嵌め込んであります。気持ちの悪いような
物ですが、しばらく置いてあげましょう。
写真をクリックして下さい。


お父さんは古い欅の板をペーパーで磨きスタンドの台にするそうです。重い板ですから
しっかりしていますがどう取り付けるのでしょう。