2013年11月27日水曜日

雨の日





お昼前から降り出した 雨。寒くなりました。
今年は万両も色付きが悪く実も小さいようです。ニシキ木も葉が落ちて淋しくなりました。

先日採っていた柚子で柚子練りを作りました。
ジュースが多い花柚子は搾り濃口醤油
みりん 出し昆布を使いポン酢に。
冷蔵庫に入れて置いて1年間使います。


 
午後デジカメが届きました。子供たちの贈り物です。
今のカメラも思うように使えないのに。又帰った時に教えて貰わなくては。
説明書を見てもどうにもなりません。
 


2013年11月22日金曜日

那岐山麓 山の駅の催し


https://plus.google.com/u/0/photos/112323908766711156210/albums/5949028426520936129
 
画像をクリックして下さい。
 
奈義山の駅で今年も さをり織り展が開かれています。午後誘われて出掛けましたが
駐車場は1杯。
大勢の人でした。色とりどりの糸で織られた世界に一つだけの作品です。
皆さん自分に似合う一品をと楽しく試着を。
明日 明後日は今日以上に混雑するでしょうね。 
 
いろり屋での奈義町工芸物産展も見せて頂きました
11の出展者 グループ お店などから見事な作品が出されていました。
 
枯れ色の中ドウダンツツジの紅葉が目を引きつけました。
今日は小雪。雪がチラチラするのも近いのではないでしょうか。
 



2013年11月21日木曜日

年金友の会で四国へ

 
台風27号の為延期になっていた総会が開かれました。
今年は四国健康村。送迎バスのお世話になり5台に乗り合わせ出発。
車内では話に花が咲き時間の経つのも忘れました。


 
 
午後は例年通りお芝居と歌謡舞踊ショウ。
 
 




 
帰途瀬戸大橋からの夕陽。まずい写真でしたが。
晩秋の日暮れは早くとっぷり暮れた道をバスはひた走り無事帰宅しました。
矢張り四国は遠いですね。皆さんご苦労様でした。
 

2013年11月17日日曜日

晩秋の花

 
家の裏から見える宮山の紅葉がキレイに色づいてきました。
いつもより少し遅いようです。暫く楽しめます。


 
家の周りの花をムービーにしてみました。
 

2013年11月13日水曜日

友愛訪問


 
今日は一日中降ったり止んだり、随分寒くなりました。
蒜山にも冠雪とかやはり暑い時の方が良かったと話したりしています。
地区の愛育委員 栄養委員の方が友愛訪問をして下さいました。
手作りのお弁当にお蜜柑を添えて高齢者には嬉しい贈り物です。
毎年の行事。寒い中大変だったでしょうね。
暖かいお弁当。美味しく頂きました。
皆さん有り難うございました。
 
 

2013年11月10日日曜日

25年秋デジカメ研修旅行




https://plus.google.com/u/0/photos/112323908766711156210/albums/5944590725317456945?authkey=CPv05OSM1ffOngE
 
11月8日快晴のお天気に楽しい1日。紅葉を満喫させて頂きました。
幹事の皆さんの周到なスケジュールにより良い思い出になりました。
大変お世話様でした。有り難うございました。
 

 

2013年11月5日火曜日

吟詠 秋季大会

           吟詠 秋季総合大会が津山国際ホテルで開催されました。
           午前中に会員吟詠が終わり、午後合吟です。その後
           今年初の企画構成番組「心のうた」~語り継がれて 語り継げよう~
              尺八演奏    片山 羚山先生
              ピアノ演奏   木村みどり先生
           今年六月、世界遺産に登録された「富士山」を和歌 吟 うたで祝い、
           母から子へ語り継がれた昔話をもとに作詞された童詩を披露。
           最後に 「雨ニモマケズ」を全員で朗読して締めくりでした。
           秋の黄昏は早く余韻を胸に 足早に帰途につきました。
       
           
 
 

2013年11月2日土曜日

いきいき大学社会見学

研修旅行に参加しました。
今年は大阪方面(大阪造幣局見学天満天神繁昌亭の落語を楽しむ)でした。

 



 この時期は小学校の見学が多く、バスが並んでいます。
私達は造幣局ではなく造幣博物館の見学です。
天正長大判(豊臣秀吉が造った世界最大級の金貨)
天正菱大判(豊臣秀吉が造った豪華な大判。現存数が少なく非常に貴重な大判です。
見事な黄金の輝きに思わず立ち止まりました。

 
 
明治9年製の大時計が今も時を刻んでいます。
 

 
造幣局の前の大銀杏はまだ色づいていません。
通り抜けの桜もキレイになるのはまだまだ先のようです。
 

 
午後は繁昌亭で落語。あまり広くない繁昌亭でしたが満員です。
生の落語は初めてでした。
仲入りを挟んで3時間笑いの連続。楽しい時間を過ごしました。