2011年12月26日月曜日

大雪になりました

雪、雪と報道されてはいましたが、朝起きてビックリ 大雪でした。降りやまない雪に出たり入ったり午前中は雪と格闘しました。午後少し日も当たりホッとしました。

夕方気温も緩んだのか、母屋の屋根から雪がのぞいています。母屋と長屋の間に落ちるので危ないのです。気を付けないと。



20余年になる表のカーテンが傷んできたので、先日子供が帰宅した時「Tインテリア」に頼んでいたカーテンを取り付けに来てくれました。前のより一寸濃いめです。レースは遮光になっているとか、西日を少しは遮ってくれるでしょうか。何でも進化しているようですね。





2011年12月21日水曜日

消防署のケーブル線

先日から「やまゆり苑」に週に何日か来ている「消防車への専用直通ケーブル線設置」をしたいから
家の蔵、車庫の上に線を通らせて欲しいとの事。岡山の会社から来ていましたが、朝から作業員が電柱に取り付け作業を始めました。今日は風も無く今の時期にしては楽なⅠ日でした。






高い電柱に登り線を張るのは大変な作業と思いましたが、慣れた事でしょう 見ている間に終わり、次の柱に移ります。午前中に家の周りの3本の電柱を終わり、家の蔵 車庫の上に安全のため「カバー」を付けて近くの作業を終え次の場所に行きました。やまゆり苑の装置に繋ぐのは来春だそうです。

災害の時に役立つことでしょう。



手作りのカワイイ土瓶 タツノオトシゴを貰いました。パッチリ大きな目のタツノオトシゴが良い年を

連れて来てくれたら嬉しいですね。







2011年12月18日日曜日

雪の朝

1年ぶりに帰郷した長男を雪が歓迎してくれました。暑い国に赴任している者にとっては寒さが堪えるようで次々に重ね着です。「タイヤを取り替えないと」と心配しましたが、幸い午後は融けました。
本社での会議に合わせての帰国なので1泊で慌ただしく帰って行きました。元気で居るのが何よりと思っています。

2011年12月14日水曜日

TOMIネーション




風も無く穏やかな夜でした。Tさんが夜空を彩るイルミネーションと私たちを迎えて下さいました。
昨年とは又バージョンアップされたようで言葉も出ません。寒さも忘れた一時でした。
暖かいくつろぎ亭で「煎りたて・挽きたて・入れたて」のコーヒーを頂き、楽しい夜の時間が過ぎました。
Tさん手作りの花びん・カップ・急須など‥お忙しい中も楽しんで居られる様子が良くわかります。
来年一月二五日までとか。道を通る人達の心も明るくなるイルミネーションです。
有難うございました。下手な撮影で申し訳ありません。


2011年12月7日水曜日

サツキの紅葉




何時もキレイに色づくサツキの紅葉が今年は遅れています。今日は暦の上では「大雪」寒気が盛んになる頃という事ですが、暖かいⅠ日でした。



春貰って植えた「エンジェルス・トランペット」キレイなピンクの花を沢山咲かせて近所の人にも喜んで頂きましたが、霜で葉が落ちて哀れな姿になってしまいました。寒さに弱いのでこのままでは冬が越せないと聞き、教えてもらったように茎を切り家に入れ水に挿して置きました。水の中で根が出るそうです。

春には植えれるようになったら嬉しいですけれど?


栗の木の下にもう水仙の花が咲いていました。何時もの年よりだいぶ早いように思います。何時も雪の中で折れたり蕾が傷んだり中々キレイに咲かないのに一寸様子が違うようです。


この前話題になっていた「蕎麦粉入りシフォンケーキ」焼き立てを頂きました。程よい甘さでしっとりした食感美味しく出来ていました。皆さんご苦労なさったんでしょうね。有難うございました。













2011年12月1日木曜日

袴ヶ仙



今日の新聞の「ちまた」欄に岡山の主婦の方が袴ヶ仙に登った事を書いて居られました。

数年前から登山道が整備されたので、小学生の頃を懐かしく思い出しながら兄さんの案内で友人8人と登ったようです。宮の上登山口から杉林のミツマタの群生。大きな烏帽子岩に到着。三穂太郎の伝説

を思い出した事。山頂からの山並みが幾重にも広がり昔と変わらない眺望。60年ぶりに登った古里の山は大きくて優しい山だった。春にはミツマタの花の満開の頃又来たい。と投稿されていました。

年が往くほどに故郷への思いが深くなるようですね。