加々美橋のほとりにて
2014年6月30日月曜日
サツキ・ツツジの剪定
サツキ・ツツジは6月中に剪定をと聞いていたのでやっと今日済ませました。
昨年の仕方が悪かったのか、今年の花は少なく寂しかったが
来春はどうでしょうか。
夕方畑の隅に積んでいる堆肥にカブトムシが出ています。
大きな虫が次々出てきてビックリしました。
野菜の残りや草 庭木の剪定した葉などを積んでいます。
蛹も見えたので夜は家の方にも飛んでくるかも知れませんね。
2014年6月24日火曜日
梅雨空に咲いた花
梅雨とは思えない様なお天気が続いていますが
花達は例年通りキレイに咲いています。
家の周りの花を集めてみました。
2014年6月13日金曜日
勝田盆栽・山野草の会
↑クリックして下さい
今年も山野草の会研修旅行のお誘いを頂いて参加しました。
幸いお天気も良く遙々大阪の盆栽・山野草専門店でゆっくり見て
回りました。
その土地々々に合う作品は見応えのある見事な物でした。
和風のお庭に植えたらさぞ似合うだろうと思う樹木など広い畑に
並んでいました。
会員の皆さんお世話になりました。
2014年6月12日木曜日
SAORIガーデンの花々
梅雨晴れの1日
SAORIガーデン
をお訪ねしました。
よくお手入れされたお庭一杯咲き誇った花々。
名前をお聞きしても覚えられませんが、バラの種類も随分多くなって
見事です。
何時もお忙しいOさん。お招き頂いて有り難うございました。
頂いたバラの挿し芽。上手に芽が出ますように。
沢山撮った写真ですが、思うように出来ません。
2014年6月7日土曜日
草刈りオリンピック
地域の自然環境の保全と地域住民との交流を目的に耕作放棄された
美作市内の田んぼで草刈り競争のイベント「第1回作州草刈りオリンピック」と
広報で伝えられていましたが
今日東谷上で開催されました。市内外から50組の参加 見学の人も大勢集まって
賑やかに始まりました。
いつもは閑かな此の地区。初めてのイベントに盛り上がっています。
残念ながら中途でお別れしましたが
きっとサッパリした田んぼになり皆さん満足して帰られたと思います。
市長さん初め職員さんお世話下さった皆さんお疲れ様でした。
2014年6月4日水曜日
満開のバラ
中国地方は梅雨入りしたと報道され午後雨になりました、
カラカラに乾燥した野山が潤うことでしょう。
3日にお邪魔した
Tガーデン
の花達も雨でしっとり落ち着いた風情が
又美しいと思います。
数々の写真は撮ったのですが、気持ちばかりで表現出来ません。
2014年6月3日火曜日
バラと皐
↑
クリックして下さい。
今日はご招待を頂いて夕方
Tガーデン
にお邪魔しました。
バラが見頃になったとお聞きしていましたが、ガーデン1杯に咲き誇っている
薔薇に圧倒された思いでした。道路縁に咲くクレマチスも色とりどり。
名前を聞いても覚えられませんが、花の種類は数えきれません。
キレイに咲き誇って私達を迎えてくれました。
軒下には大きな鉢の皐が並んでいます。満開の鉢 蕾の鉢
白 ピンク 紅 など咲き分けも見事でした。
何時もながら時間の経つのも忘れて長居してしまいました。
美味しいコーヒーをご馳走様でした。
薔薇の花は後に整理したいと思います。
2014年6月1日日曜日
ツタンカーメンの豌豆
↑
クリックして下さい。
6月に入りました。今日も真夏のような暑さでした。
熱中症に気を付けての生活です。
畑の野菜も雨を待っていますが。
岡山から種を貰って何年になりますか、今年も
ツタンカーメンの豌豆
が
採れる季節になりました。
別に美味しい豆ではありませんが、古代のロマンを感じる思いで植えて
います。
ツタンカーメンのエンドウ豆は1922年に古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出てきた副葬品の中から見つかりました。えんどう豆の原種で、さやの色が濃い褐色になるのが特徴です。食用でご飯と一緒に炊くとご飯が赤飯のような色になります。また、おしるこやぜんざいの小豆代わりに使えます。見た目は、大きいな小豆という感じです。実が若いときは、味噌汁に入れると美味しいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)