2011年11月28日月曜日

Tさん宅の秋のバラ

11月23日に行ってみました。蔵宝寺のイチョウです。川の手前から見ると浮き上がってキレイに見えますが 少し遅かったようです。

Tさんのお宅に寄せて頂きました。何時もキレイな画像で楽しませて下さるお庭を散策。
秋のバラや菊なども彩も鮮やかに咲いています。私の下手な写真では表現できませんが。
そろそろ始まっているようですね。今年も見事なイルミネーションを期待しています。
お忙しい時お邪魔しご馳走になりました。



2011年11月25日金曜日

さをり織作品展



今年も奈義町山の駅で「さをり織作品展」が開かれました。グループの皆さんは年々技術も向上し

見ごたえのある作品ばかりでした。彩良く織り上げ仕立てられた大作。又小物も使いよい物ばかりです。皆さん鏡の前で楽しく品選びなさっていました。



今朝高台から写した梶並の家並みです。右上が神宮寺です。

霜枯れて寒い毎日が続きます。雪の来るのも近いでしょうね。








2011年11月21日月曜日

11月の行事

11月第3土曜日例年のように浜坂カニ祭りに出かけました。生憎午前中は雨でしたが、駐車場は満車で大勢の家族連れ。遠くから出掛けているようでした。楽しみにしているんでしょうね。
今日は市場が休みだそうですが、大きなカニが並んで動いています。ステージでは賑やかに音楽を流しイベントが次々に始まっています。やはり餅投げが人気のようでした。


2011年11月12日土曜日

晩秋のⅠ日

家の近くでも山がキレイになってきました。お天気が悪い時に撮ったので色が悪く残念でしたが。























先日 年金友の会の総会旅行で「湯迫温泉 健康村」に行きました。




何時ものように 総会・食事・観劇 です。勝田地区の開催とあって久し振りに会った人たちの交流の場でした。美味しい食事の後、賑やかなお芝居舞踊。楽しかったⅠ日が終わりました。






今日は暖かい日でした。風も無く焚火をするのに安心かと思いつき、裏の杉の枝を切ったものを積んでいたのを焼きました。まだ青い杉葉でしたが、勢いが付いたらパチパチと燃え上がり山のようにあった枝も夕方までには片付きホッとしています。


11月Ⅰ日の研修旅行のムービー遅くなりました。






2011年11月7日月曜日

PC教室 23年秋の研修旅行

23年秋のデジカメ研修旅行は総社方面へ。
平成元年に完成したという「倉敷市王墓の丘史跡公園」内の「楯築遺跡弥生墳丘墓」では
「倉敷市教委文化財保護課」福本明課長の説明を頂きました。弥生時代後期に吉備の大首長が葬られた径約50mの円丘の両側にしゃもじ形の突出部をもつという特異な形をしており 非常に手の込んだ造りのようです。福本課長の文化財にかける思いを深く感じました。



サンロード吉備路のバイキング。食堂からの眺めも素晴らしく鶴やカモものどかに遊んでいました。

広い芝生では幼稚園の子供たちが遠足。敷物を広げてお弁当の時間です。









日照山国分寺 備中国分寺は天平十三年に建てられたが、中世に廃寺となり今の国分寺は江戸中期に再建されたそうです。
国分寺でもボランテァの方の説明を聞き、五重の塔の壮大さ。木組み。四方の干支の彫刻も
ゆっくり拝見。自分の干支を見つけました。



井山宝福寺に参拝し 仏殿(法堂)で方丈の柱に縛られた雪舟が足の親指で描いたというネズミの画。天井の龍の画も謂れがあるようです。


色彩の美しい三重の塔は始まった紅葉に映えてこれから観光客で賑あうことでしょう。


快晴の11月初日意義深い日を有難うございました。






































2011年11月5日土曜日

Oさん宅の秋の花

11月とは思えない暖かいⅠ日でした。
昨年ガーデニングを始められたのは知っていましたが、見せて頂く機会もなくご無沙汰していました。
「もう花も終わりになって」と言って居られましたが、秋の花々がまだ綺麗に咲き揃ってお手入れが良くされていました。バラも定位置に。冬咲きのクレマチスもアーチに蔓が登って大きな蕾が付き出番を待っています。


沢山の鉢が並んでいる大文字草も色とりどりに咲いて楽しそうです。
暖かいので芽吹いているものも見られます。これから寒さ対策が大変でしょう。「来春」お会いするのを楽しみにしています。
有難うございました。