2011年6月5日日曜日

火災警報器



美作市からのお知らせで(火災警報器)を用意しました。いろいろな機種がありどんなのが良いか迷いましたが、美作市地域包括支援センターの方の助言も頂き「けむり当番」に決めました。取り付けは簡単に出来るようなので子供が帰った時にしましょう。何より火の用心が一番ですね。


          ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


この前の大水で毎年この時期 川で鳴く《カジカガエル》の声がしないのが気になっていましたが、今朝はキレイな鳴き声が「ホロホロ ホロホロ」と聞こえてきました。毎年泊りがけで茶屋町から来ていた庭師が夜《カジカガエル》を捕るのを楽しみにしていました。ブロックなど積んでなかった頃の事です。今より沢山住んでいたんでしょう。カワイイ声が聞こえて安心しました。

5 件のコメント:

ふみふみ さんのコメント...

カジカ!静かな川の流れの中から聞こえるきれいな声
懐かしい風景です。
昨日の休日でこのあたり田植えが終わりカエルのうたが
盛大に聞こえてきます。
でも、カジカのすむような環境はありません。

作東 さんのコメント...

火災警報器もいろんな種類があって迷いますよね。
良いのが選べてよかったですね。
このあたりでは田植えが終り田んぼで蛙が賑やかに鳴いているのか合唱しているのか賑やかです。カジカガエルは鳴き声が綺麗で可愛らしいのでしょうか?
私は聞いた事がないので珍しいです。聞いてみたいですね。

河原撫子 さんのコメント...

我が家も5月の連休に警報機を取り付けました。「これで安心」と言ったら、「これが鳴らないように用心するのが先!」と注意されてしまいました。本当にそうですよね。万一が有ってはいけません。

江見ピッピ さんのコメント...

今月から義務付けられましたね。
備えあれば・・・・・ですね
私方のはまだです、昨日も消防の方がパンフレットをポストに入れてくださっていました,1日も早く購入したいと思います、

林 さんのコメント...

消防さんチェックに来られるのかな~?
未だ付けて無いです。
火を使うのは、焚き火と風呂焚き、台所では使って無いのでうが。
でも、電気の漏電もあるのですね。100年近く配線を変えて無いとどうなるのでしょう。
カジカ蛙名前は良く聞くのですが、未だ実物を見たことも聞いたこともありません。一度耳にしたいものです。